『質問権付き視聴券』を購入の方へ

『質問権付き視聴券』について注意事項

・セミナーは全時間を録画し、アーカイブ配信のため編集せずに期間限定でセミナー参加者に公開されます。
「ご自身で質問を読む」などマイクを通しての発言は、そのまま録画されますので、周囲の声や音が録画されないよう個人情報の流出にはご注意ください。

「ご自身の声を録画されたくない」場合は、代読も可能です。

また、当日の体調不良などで「代読にしたい」場合は、セミナー当日の受付時にお申し出ください。


・受付時間に遅れると「名前の変更などの事前準備」ができず、質問は代読となります。
また、質問中に電波が悪くなるなど、聞き取りにくい場合も声かけをさせて頂き「代読に切り替える」こともあります。


・万が一、受付後のセミナー開催中に電波が悪くなるなどの理由で退室してしまった場合は、再度入室しはできますが、代読に変えさせて頂きます。


・質問権のある方は「マイクをON」にできます。
スムーズな運営が阻害されると判断した場合や、放送禁止用語、非常識 な言動と判断した場合はセミナー運営より音声をカット。状況によってはセミナーから退出などの対応をさせて頂きます。

この場合、先に支払われた料金はお返しできませんので予めご承知おきください。

 注意事項

・本セミナーはウェビナー機能を用いて開催し、参加者の顔は他の参加者に映りません。

当日のセミナー参加リンクは、セミナー前日10月26日(土)20時頃にメールにてお届けします。

セミナー当日10月27日(日)になってもメールが届かない場合は、迷惑メールボックスもご確認ください。

・本セミナーでは、司会者によるリアクションの催促以外でリアクション、チャットによるリアルタイムの質問やご意見などは受け付けておりませんので何卒ご理解ください。

セミナーの録画・録音・画面キャプチャ・写真撮影は固く禁止します。 またSNSやWebページ、YouTubeやTikTokなど、その他の媒体へのこれらの投稿を固く禁止します

・本セミナーの著作権は平畑光一、野崎真治両先生に帰属します。

・平畑、野崎両先生の許可なく複製・使用することはできません。

・ネット回線や技術的な問題などで万が一セミナーの開催ができなくなった場合は、今後の対応について別途メールでお知らせします。

・セミナー中に視聴できなくなった場合は、Zoom機能やネット環境、端末の不具合も考えられるため、一度「退室」し、再度の参加をお試しください。

・当日視聴できなかった場合は、後日アーカイブ配信を行いますので、キャンセルには応じられません。

・本セミナーは、後日アーカイブ配信(録画の視聴)を予定しているため録画しております。

・アーカイブは「3週間・期間限定での視聴」を予定し、セミナー参加者へメールでお届けします。

詳しい視聴期限などは、アーカイブとともにお届けするメールをご確認ください。

質問受付フォームは、こちらからも入力できます。

https://forms.gle/WzNCzA5z631m6W5E9